2023/12/31 00:01
焼き鳥屋開業することに不安はつきものです。まずは、自分が飲食店に向くのかどうかということを試すには1日だけでも修業することをお勧めしています。1日でわかるかどうか‥‥‥というのもありますが、自分のこと...
2023/12/30 10:19
今年は、修業の人が来たり、修業の問い合わせが多かったりと、皆さん焼鳥屋開業をしたいという方は多いようですね。僕は、他の焼き鳥学校ではやっていないマンツーマンで教えていますので、本気で親身になって教...
2023/12/17 11:34
僕は、高級焼き鳥店開業のやり方を教えているのですが、他にも武器はあります。それは、SNSの使い方を教えることもできます。YouTube・インスタ・TikTok/グーグルビジネスプロフィールなどあとは、ブログの作り方...
2023/11/19 10:13
関東から、修業に来るという人が現れた!そんな時に、泊まるところがないというのを考えないといけない。そこで、高槻近くのビジネスホテルと何か契約のようなものを交わしておかないといけないと感じました。な...
2023/11/13 23:39
僕は、人に教える仕事をしている。人を教えるには責任が大きくのしかかる。上手くいかなくても逃げてはいけない。真剣にクライアントのことを思い協力することが大切や!僕は、一度関わったクライアントさんとは...
2023/11/06 23:02
焼き鳥の初心者の方は最初は、なかなか串うちができないものです。焼き鳥の部位はたくさんある中、すべて刺し方が違います。それを覚えるのは、結構時間がかかるものです。だからこそ、ちゃんと習ってほしいので...
2023/10/26 09:59
飲食店の集客は、なかなか難しいですね。今は、インターネットの時代なのでネットで検索されて上位に出てこないと新規の集客は難しい。そこで注目されているのがTikTokです。僕もTikTokを使っています。TikTokは...
2023/10/18 09:53
16日当日は、朝4時半に起きて6時前には家を出た。大阪から茨城県まで、ちょっとワクワクしていきました。途中で富士山が見えて感動を覚えたりもしました。富士山って壮大で凄いですね!少し興奮気味になり東京に...
2023/10/15 12:47
僕のお店は、大阪府高槻市にあります。高槻市にはあまり見られない完全予約制・コース料理のお店です。こういうお店は大阪市内には多いのですが、高槻では少ないです。特に北新地に行けば当たり前のようにそんな...
2023/10/13 08:31
昨日は、野菜ソースの商談会に行ってきました。2社との商談会でした。どちらの会社も非常に反応がよくて一歩前進という感じです。これから新規事業として始めるので、成功させたいです。いや絶対に成功させないと...
2023/10/11 10:48
昨日は、茨城県から1日出張の依頼が決ました。まさか、そんな遠くからの依頼があるなんて想定していなかったので驚きました。今から準備に入っています。まずは茨城の場所までたどり着けるのか?こうやって地方...
2023/10/08 09:48
現在、小さく販売している野菜ソースですが今後は新規事業としてやっていきたいと思っています。そこで早速今月にはバイヤーとの商談が入っていて、まずは一歩を踏み出します。ここから、どこまで伸ばせるのかは...
2023/10/02 08:53
予約制にすることで、数字がみえてくるので、これからどのようなこうどうをすればいいのかとか無駄な固定費は省こうとか、集客方法はどうするのかなど大切なことが分かってきます。予約制のお店では、集客がポイ...
2023/09/20 08:29
焼き鳥を焼く上で串うちというのは、非常に大切です。串うち一つで焼き方も変わります。例えば、せせりなどは、そろばんのようにまっすぐ刺すのと串に巻き付けるように刺すのでは焼き方が変わります。串に幕つけ...
2023/09/19 23:48
現在は野菜ソースとして販売している焼き鳥のタレですが鶏!野菜ソースと名付けようと思います。焼き鳥屋としてやってきたんやから、鶏専用という感じで売りたいと思ったから。しかし、実は何にでも合う万能なソ...